小野講師

小野 遼

  • 機械学習講座
  • Python+数学講座
  • SQL講座
  • Python+数学超入門講座

25才までジャズミュージシャンを志していたが心機一転、未経験からITソフトウェア開発の世界に飛び込む。
ソーシャルゲームのユーザーデータのログを用いた課金行動分析、BIツールによる可視化、機会の故障予測、AI帳票による帳票分類やOCRの業務に携わる。

データサイエンティスト・AI系エンジニアを目指したきっかけ

売り上げやユーザーの行動予測を、業界の勘や経験だけでなくデータから導き出すという分析、可視化、予測について興味をもったことがAI系エンジニアを目指したきっかけでした。
これからの分析系エンジニアには、プログラミングの基礎的な技術力だけでなくデータの収集、分析基盤の構築、仮定と検証の繰り返し、意思決定者へのプレゼンまでが一貫して求められると感じました。
エンジニアでありながら会社の大きな意思決定にもかかわることの出来る、ダイナミックな仕事です。

今人工知能のスキルを身につけるメリット

従来のプログラミングの知識に人工知能のスキルがプラスされれば、転職時や社内でプロジェクトを進める上での強力な武器となります。
何より分析によって新しい知見を得る事はとても面白く、毎日楽しんで開発業務をつづけられるようになります。