この度は「茨城県 令和6年度 データサイエンティスト育成講座」のご受講誠にありがとうございます。
ビジネス活用支援プログラムお申込みにあたり、
お手数をおかけいたしますが、下記のご選択をお願いいたします。
・「いばらきリスキリング推進宣言③」より、茨城リスキリング推進宣言のあり・なしを選択してください
宣言ありの場合、受講料が半額となります。
※特典適用後の受講料は「カートへ入れる」をクリックした後の画面でご確認いただけます。
※講座ご購入の際にアカウント登録が必要となります。恐れ入りますが、ご登録をお願いいたします。
【ご入金方法】
クレジットカード決済・コンビニ決済・銀行ATM決済、ネットバンキング決済・電子マネー決済
ビジネス活用支援プログラム
【概要】
スキル修得プログラムにおいて、優れた企画・提案を行った企業を選抜し、企画の実現に向けた技術面・経営面についての伴走型支援を実施する。
【定員】
10名程度
【受講形態】
オンライン受講
【参加費】
受講料 132,000円(税込)/人
【目標】
受講者が策定した企画の実現に向けた支援及びデータやデジタル技術の効果的な利活用による企業の競争力強化を図る。
【進め方】
0.企画作成:スキル習得プログラムの11月21日と28日に実施する「データ利活用企画構築」で企画を作成する。それをもとにビジネス活用支援プログラムを進行していきます。
1.[12月実施]キックオフミーティング:メンターが1on1で課題のヒアリングを行い、企画内容の精査・アドバイス・フォロー・課題抽出・具体的なスケジュール及びプロセスの立案を実施する。
2.[12月~3月]定期ミーティング:メンターと月に1回程度の頻度で定期的にミーティングを行い、企画の進捗管理と改善アドバイスを実施する。
3.[12月~3月]Slackサポート:Slackを用いて適宜質問対応、アドバイスを実施する。
4.[3月実施]発表会:対面形式で今までの成果の発表会を実施する。そこでのフィードバックを受け、受講者は自身で企画を継続していく。
お手数をおかけいたしますが、下記のご選択をお願いいたします。
・「受講会場・日時」よりお申し込みの際に選択いただいたコースをご選択ください。
・「いばらきリスキリング推進宣言②」より、茨城リスキリング推進宣言のあり・なしを選択してください
宣言ありの場合、受講料が半額となります。
※特典適用後の受講料は「カートへ入れる」をクリックした後の画面でご確認いただけます。
※講座ご購入の際にアカウント登録が必要となります。恐れ入りますが、ご登録をお願いいたします。
【ご入金締切】
<申込終了>A.製造業向け 生産性向上コース ご入金締切:9/27(金)
B.業種横断 デジタルマーケティングコース ご入金締切:11/15(金)
C.業種横断 顧客管理効率化コース ご入金締切:11/28(木)
【ご入金方法】
クレジットカード決済・コンビニ決済・銀行ATM決済、ネットバンキング決済・電子マネー決済
【ご入金方法】
銀行振込・コンビニ決済・銀行ATM決済、ネットバンキング決済・電子マネー決済
【お支払い注意事項】
お支払い有効期限:お申込から3日間
お支払の最終受付日:初回講座日の2日前
本講座は
・データ分析/プログラミング基礎講座
・AI基礎講座
・実践講座
すべて含めてお申込みいただく形となります。
【定員】
20名(先着順となります)
【ご入金方法】
銀行振込・コンビニ決済・銀行ATM決済、ネットバンキング決済・電子マネー決済
【お支払い注意事項】
お支払い有効期限:お申込から3日間
お支払の最終受付日:初回講座日の2日前