機械学習​講座で身につくスキル

AIジョブカレ機械学習講座を修了すると、AI(人工知能)を実務で活用できるようになります。
具体的には、データの前処理、計算ロジックやモデルの設定、Pythonライブラリを使った人工知能の実装・評価、チューニングまでを一人でできるようになります。

データサイエンス力 機械学習、統計分析 etc...

データエンジニア力 データ処理、Python etc...

ビジネス力

機械学習講座を
受講いただきたい理由

AIが流行っている中で一番ビジネスニーズの高い分野が機械学習です。様々な業界で利用可能で、案件数もここ数年で急増しています。そんな中現在では、機械学習に関するライブラリやツールがたくさんでてきており、機械学習の民主化がすすんでいます。ただし、きちんと説明ができなければ話は進みませんし、イレギュラーにも対応できないと現実的には使えません。

AIジョブカレの機械学習講座で経験豊富なAIエンジニアやデータサイエンティストから実務活用における機械学習のアルゴリズムとモデルをはじめ、データの前処理やチューニング方法、Pythonまでできるようになり、本当に現場で使えるようになっていただけますと幸いです。
そして求人急増中の、データサイエンティスト職・AIエンジニア職を目指していただければと思います。

こんな方におすすめ

ディープラーニングを体系的に学び、自社ビジネスに活かしたい方

AIの知見を広く知っておきたい方

  • データサイエンティストを目指している方
  • 企画・マーケティング出身者の方
  • データを分析し予測する仕組みを学びたい
  • Python+数学講座修了レベルの方
AI・DeepLearningエンジニアとしてキャリアアップしたい方

機械学習モデル構築をしたい方

  • AIエンジニアを目指している方
  • 機械学習を体系的に学びたい方
  • 何かしら自作のAIモデルを作成したい方
  • Python+数学講座修了レベルの方

受講後のスキル活用例

需要予測

​需要予測

過去のデータから将来発生しそうな出来事について予測(売上、在庫、株価、生涯価値、不動産価格等)

異常検知

​異常検知

​IoTやセンサー等の学習データから抽出した特徴量から本質的な構造を学習し、異常や故障を検知(電気、センサー、気温、モーター動作等)

分類・推薦

分類・推薦

異常検知同様に、学習データから抽出した特徴量から学習し、自動分類や推薦​(顧客クラスタリング、画像分類、商品レコメンド等)

画像認識や自然言語処理分野をビジネスで活用したい方はディープラーニング講座をご受講ください。

機械学習を実務活用できるレベルに
なるまでのカリキュラム

1章

  • 機械学習概論/最終開発課題の説明

2章

  • 教師あり学習(回帰)アルゴリズムの考え方と実装

3章

  • 教師あり学習(分類)アルゴリズムの考え方と実装

4章

  • データ前処理と次元削減

5章

  • ​前処理~実装・報告書作成までの演習

6章

  • パラメーターチューニング、インバランスデータへの対応

7章

  • 教師なし学習

8章

  • 最終開発課題・知識&技術テスト

​※掲載している講座の内容はあくまで一部で、上記以外にもグループ討議や宿題があります。
​※講座の内容は都合により変更する場合がございますのでご了承ください。
※Python​を専門的に教える講座ではございません。Python知識に不安のある方は、機械学習講座受講前にPython講座をご受講ください。

​日本ディープラーニング
協会
(JDLA)公認講座

AIジョブカレは日本ディープラーニング協会(JDLA)の公認です。E資格取得のためにAIジョブカレの講座を修了することは必須です。​下記がその条件3点です。

必須条件3つ

条件1

​ディープラーニング講座を受講修了
修了試験合格

条件2

機械学習講座の修了試験に合格
※受講は必須ではございません。

条件3

数学講座の修了試験に合格
※受講は必須ではございません。

機械学習講座ならびにPythonの修了試験は都度実施しておりますので、修了試験の受験のみをご希望される方はお問い合わせください。ご対応させていただきます。 また試験費用として、下記頂戴しております。
・機械学習試験:5,500円(税込)
・数学試験:5,500円(税込)

​​勉強を活性化・促進させる
4つの取り組み

グループ討議

1. グループ討議

グループにてかんたんに討議し、発表する場を設けています。それにより、新たな気づきや言語化することによる記憶の定着向上が見込めます。 現在グループ討議は本編と切り分けて無料で定期的に実施しております。講座購入後、コミュニティに参加し詳細をご確認ください。

ハンズオンの実技演習

2. ハンズオンの実技演習

知識だけでなく、実技の演習として実際に手を動かして、アルゴリズムの構築評価や、予測モデル構築およびモデルの評価もおこないます。また、講座終了までに、機械学習を使った開発もします。

知識を定着させる復習ワーク(宿題)

3. 知識を定着させる復習ワーク(宿題)

受講後に宿題を用意し、実施してもらうことで、知識の定着を促進しています。また、講義の様子は動画撮影し、復習勉強用としてお渡ししています。

質問や疑問のアフターフォロー

4. 質問や疑問のアフターフォロー

講座の合間や終了後の質問は、受講生専用システムで受け付けており、わかるまで何度でも聞けます。また、直接画面を見て、確認しながら疑問を解消したいという場合にも、メンターがつく勉強会を定期的に開催しているため、解決できます。

機械学習講座の
講師紹介

講座のお申し込み・カスタマイズのご相談などご連絡はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから